かつて西野の小字寺山に天台宗の泉明寺(せんみょうじ)と称する寺があり、大友皇子の末裔・西野丹波守家澄が菩提寺として庇護したといわれます。その後度重なる戦乱により荒廃しましたが、村人によって守られてきました。堂内には、ふっくらとして穏やかな表情で肉付き豊かな十一面観音立像とふくよかで目鼻立ちの整った相好の薬師如来立像が安置されています。十一面観音像、薬師如来像ともに平安時代の作と伝わり、重要文化財に指定されています。同境内には正妙寺・千手千足観音が安置されています。

充満寺(西野薬師堂)の詳細情報
名称 | 充満寺(西野薬師堂) |
---|---|
よみがな | じゅうまんじ(にしのやくしどう) |
住所 | 〒529-0273 滋賀県長浜市高月町西野1696 |
地図 |
|
電話番号 |
090-8938-6369
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 高月駅から直線距離で3064m |
ルート検索 | |
アクセス | JR高月駅より自転車にて20分/JR高月駅より車にて10分 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
標高 | 海抜99m |
マップコード | 192 204 083*48 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。