真廣寺に安置されている薬師如来座像は重要文化財であり、見るからに均整のとれた一木割矧造りの漆箔像で、左手に薬壷をのせ、結跏跌坐しています。温和な表情からは定朝様式の藤原仏を感じさせますが、そのどっしりとした体躯からは貞観様式をも感じさせ、平安時代末期の作と考えられます。伝説ではこの薬師如来は、霊仙の山中にあった霊仙寺の本尊であったものが、天野川に流され上多良の岸にたどりついたものと伝えられています。

真廣寺の詳細情報
名称 | 真廣寺 |
---|---|
よみがな | しんこうじ |
住所 | 〒521-0002 滋賀県米原市上多良309 |
地図 |
|
電話番号 |
0749-52-4145
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 坂田駅から直線距離で1213m |
ルート検索 | |
アクセス | JR米原駅から徒歩約15分/米原ICから車で約10分 |
標高 | 海抜87m |
マップコード | 101 559 586*80 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。