毎年4月29日に、今津町弘川の阿志都弥神社・行過天満宮を中心にして行われる祭りです。弘川地区を5つの組に分け、それぞれの組から「当屋」が選ばれます。「当屋」で準備された神饌物が境内の社務所に奉納され、地区の子ども達による神輿、お囃子に合わせた踊りが行われます。午後になると、威勢の良い若者達がかつぐ神輿が中浜の住吉神社、南浜の大水別神社へ向い、神事が執り行われた後、阿志都弥・行過天満宮までもどってきます。神輿の奉納が終わると、社務所に奉納された神饌物を「くろごろ」・「かみしも」と呼ばれる衣装を纏った「当屋」の人たちが古式に則り神殿に献上します。

弘川祭の詳細情報
名称 | 弘川祭 |
---|---|
よみがな | ひろかわまつり |
住所 | 〒520-1611 滋賀県高島市今津町弘川1707-1 |
地図 |
|
電話番号 |
0740-22-2379
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 近江今津駅から直線距離で1103m |
ルート検索 | |
アクセス | JR近江今津駅から総合運動公園線バスで「今津支所前」下車、徒歩約7分 |
標高 | 海抜106m |
マップコード | 263 858 373*05 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。