西区そぞろ歩き:東久保町の七曲り
「七曲り」という地名は、全国いたるところに見られる。横浜も例外ではないが、この七曲りは国道1号線に面した登り口から東久保町・富士見丘学園に至る急坂である。
羊の腸のように曲がりくねった道であれば、四十八折。蔦のかずらのように、細かく折れ曲がった道となると九十九折(つづらおり)と読ませる。このあたりは西区の西の境、すぐそばにある杉山神社は保土ケ谷区に属する。
今でこそコンクリートの階段が、櫛比(しっぴ)する家々の間を縫って続くが、半世紀前の私の記憶では家もまばらで、周囲は草ぼうぼう、結構な難所であった。変わらぬ風景といえば、丘の上の女子中高生の楽しげなおしゃべりくらいのものか。
文・絵 長谷川 泰 (西区文化協会 騎虎の会主宰)
※1997年11月から2004年4月までに、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。
(1999年6月掲載)

【西区そぞろ歩き 20】東久保町の七曲りの詳細情報
名称 | 【西区そぞろ歩き 20】東久保町の七曲り |
---|---|
よみがな | ひがしくぼちょうのななまがり |
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区 |
地図 |
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 天王町駅から直線距離で480m |
ルート検索 | |
標高 | 海抜6m |
マップコード | 2 117 569*25 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。