高時川の渓流沿いに静かに佇む観音堂。十一面観音立像は楠の一木造りで、重要文化財に指定されます。目を伏せ、唇を小さく結んだ丸顔からは、穏やかな表情が見受けられます。平安中期の作風ですが、両肩や足下の衣に繰り返されている逆三角形のような模様には古さが感じられます。平安時代の古さと新しさを持つ本像は9世紀後半、11世紀前半の作ともいわれています。

医王寺の詳細情報
名称 | 医王寺 |
---|---|
よみがな | いおうじ |
住所 | 〒529-0415 滋賀県長浜市木之本町大見753 |
地図 |
|
電話番号 |
0749-82-5909
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 木ノ本駅から直線距離で3307m |
ルート検索 | |
アクセス | JR木ノ本駅より金居原線にて「川合」バス停から徒歩40分/木之本ICより15分 |
定休日 | 12~2月冬季拝観不可 |
標高 | 海抜161m |
マップコード | 192 418 479*12 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。