明治41年同村曽根寺に鎮座の八幡社、街道の嘉屋姫社また三角前鎮座の猿田彦の各社を合祀して整備しました。鳥居を抜けると、拝殿がありその奥に幣殿、本殿があります。幣殿は、中で舞いが舞えるほどの大きさで、幣殿、本殿ともに柿葺きの屋根で、細かい彫刻が施されています。

大井神社の詳細情報
名称 | 大井神社 |
---|---|
よみがな | おおいじんじゃ |
住所 | 〒529-0113 滋賀県長浜市大井町1187 |
地図 |
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 虎姫駅から直線距離で913m |
ルート検索 | |
アクセス | JR虎姫駅から徒歩10分/小谷城スマートICから10分 |
標高 | 海抜94m |
マップコード | 101 887 752*37 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。