Mapion >  電話帳 >  観光・温泉 >  史跡・名勝 >  神奈川県 >  横浜市 >  高島町駅 >  【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構

【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構

にだいめよこはまえきいこう

【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構の詳細情報ページでは、電話番号・住所・周辺施設の情報をご案内しています。マピオン独自の詳細地図や最寄りの高島町駅からの徒歩ルート案内など便利な機能も満載!

温故知新!西区てくてくスケッチ:二代目横浜駅遺構

高島町交差点のJR京浜東北線高架脇に赤レンガ色のマンションが建っているが、ここには昔、二代目の横浜駅が建っていた。
初代横浜駅は今の桜木町駅の位置だったが、大正4(1915)年に2階建てで塔のある赤レンガ造りの駅舎がここに建った。
当時の写真を見ると、駅前には自動車が並び、風格がある駅だった事が分かる。しかし、大正12(1923)年の関東大震災で外壁を残して焼失し、残念ながら…8年の短命だった。
今、そこには掘り出された駅舎の手荷物受付所などの基礎部分のレンガが公開されている。そして、横浜共同電燈会社裏高島発電所の海水引入口の遺構も。
道路から遺構は見えにくいが、ぜひ探して見てほしい。ここは、短い期間だったが横浜の表玄関だったのだ。

題字・絵・文:鈴木太郎(西区文化協会)

※2013年6月から、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。

(2016年10月掲載)

【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構の詳細情報

名称 【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構
よみがな にだいめよこはまえきいこう
住所 神奈川県横浜市西区
地図
最寄り駅
最寄り駅からの距離 高島町駅から直線距離で87m
ルート検索
標高 海抜3m
マップコード 8 735 694*04
モバイル
二次元コード

左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。

※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。

日本最大級の地図サイトであなたのお店をPR!

【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構の周辺スポット

高島町駅:その他の史跡・名勝

高島町駅:その他の観光・温泉

高島町駅周辺のその他の観光・温泉を探すことができます。

高島町駅:おすすめジャンル

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

【温故知新!西区てくてくスケッチ 20】二代目横浜駅遺構 ページ上部へ戻る