長浜市北冨田に伝わる冨田人形は、百数十年の伝統を誇る人形浄瑠璃です。江戸時代巡業にきた阿波の一座が、路銀代わりに道具全てを置いて帰ったのが始まりといいます。 その伝統は今でも守られ、年2回の定期公演や、近年、外国からの留学生との交流も盛んに行われています。 平成3年に完成した「冨田人形会館」(見学は要予約)には、人形浄瑠璃の舞台があり、人形や芝居道具も保管されています。

冨田人形会館の詳細情報
名称 | 冨田人形会館 |
---|---|
よみがな | とんだにんぎょうかいかん |
住所 | 〒526-0131 滋賀県長浜市富田町758 |
地図 |
|
電話番号 |
0749-72-4349
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 河毛駅から直線距離で3069m |
ルート検索 | |
アクセス | JR虎姫駅から車で10分/小谷城スマートICより車で10分 |
標高 | 海抜89m |
マップコード | 192 057 303*35 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。