神経研究所附属睡眠呼吸障害クリニックの詳細情報
名称 | 神経研究所附属睡眠呼吸障害クリニック |
---|---|
住所 | 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-18-11 堀内三崎町ビル2F |
地図 |
|
電話番号 | 03-3556-9181 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 水道橋駅から直線距離で313m |
ルート検索 | |
診療科目 | 精神科 神経科 呼吸器科 循環器科 耳鼻咽喉科 心療内科 |
診療時間 | 月~金 13:00~17:30(15分前受付終了/電話予約制) 月~金 18:00~20:00(15分前受付終了/電話予約制) |
休診日 | 土・日・祝・年末年始 |
標高 | 海抜6m |
マップコード | 705 682*21 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 精神科 神経科 呼吸器科 循環器科 耳鼻咽喉科 心療内科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
神経研究所附属睡眠呼吸障害クリニックの口コミ
一泊の検査入院してきました♪
日中、仕事中に常時睡魔との闘いなので、無呼吸症があるかも知れないと、昨夜は念願の一泊検査入院でした。 事前に自宅で一晩、指に電極を付けて睡眠中のデータをとり、手のひらサイズの機材を翌日返却します。 一泊検査入院の準備は、病院のレンタルもありますが(上下別々のパジャマ。シャワー用タオル。歯ブラシ)は、自分で持参しました。 夜6時半迄に入院。 アンケートや、クレジットカードが使える明朝の精算、シャワーに入ってリラックス。 夜8時頃に電極を付け始めます。 頭、耳、喉、両足。 部屋にはテレビ、ラジオはありません。 トイレを済ませて、入眠。 部屋には、カメラが付いているので、看護師室のモニターで、見ていてくれます。 起床は、6時半。 電極を、一つ一つ外してゆきます。 髪の毛の間に付けた電極は、専用クリーナーで外しますが、男性でも朝のシャワーは必要だと思いました。 一泊検査入院には、2回分のシャワーの用意をしていると、とっても安心だと思います。 本当に、デリケートに扱ってくださいます。 これからの治療が楽しみ、と一日も速く治療に入り、安眠したい一心です。
その他、3件の口コミ情報があります。