東沼神社へ続くふれあいの道にはアジサイが植えられており、開花の時期には一面に咲き誇るアジサイが見事です。ゆったりとした上り坂になっていいて、歩くとすぐに自然石を加工したような、将棋版が右手に見えてきます。イスもテーブルもセットされていますが、将棋の駒だけは持ち込みのようです。先に進むとJR武蔵野線の陸橋にさしかかります。車道とは別に橋が作られていますので、子供さんでも安心して渡ることができます。

差間ふれあいの道の詳細情報
名称 | 差間ふれあいの道 |
---|---|
よみがな | さしまふれあいのみち |
住所 | 埼玉県川口市差間3-19周辺 |
地図 |
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 東川口駅から直線距離で1378m |
ルート検索 | |
定休日 | なし |
標高 | 海抜10m |
マップコード | 3 432 387*80 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。