Mapion >  電話帳 >  観光・温泉 >  その他観光地・名所 >  神奈川県 >  横浜市 >  戸部駅 >  【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺

【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺

よきななりけりがんじょうじ

【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺の詳細情報ページでは、電話番号・住所・周辺施設の情報をご案内しています。マピオン独自の詳細地図や最寄りの戸部駅からの徒歩ルート案内など便利な機能も満載!

西区そぞろ歩き:よき名なりけり願成寺

だいぶ前のことだが、ひところ、願成寺坂の上に住んだ。ちょっと気取って、土龍庵(どりゅうあん)という門札を掲げたのだが、お蕎麦屋と間違えられたのであわてて撤去した。そのころ、遊びに来られた作家のK先生に「願成寺、よき名なりけり萩の坂」ではじまる詩一篇を賜ったのもなつかしい思い出だ。

この寺、創建は天文のころ、戦国時代の末とされるが、寺伝によれば奈良時代。行基菩薩が当地巡錫(じゅんしゃく)のみぎり、亀の導きでこんこんと湧く泉を見つけたことから法亀山と名づけた、とあり、山号として今に伝わる。西区屈指の名刹であり、開港の歴史に名をとどめる人たちの墓所のあることでも知られる。

門前の桜の大樹は、満開になると見事だ。

文・絵 長谷川 泰 (西区文化協会 騎虎の会主宰)

※1997年11月から2004年4月までに、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。

(1998年9月掲載)

【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺の詳細情報

名称 【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺
よみがな よきななりけりがんじょうじ
住所 神奈川県横浜市西区
地図
最寄り駅
最寄り駅からの距離 戸部駅から直線距離で683m
ルート検索
標高 海抜13m
マップコード 2 119 699*30
モバイル
二次元コード

左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。

※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。

日本最大級の地図サイトであなたのお店をPR!

【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺の周辺スポット

戸部駅:その他のその他観光地・名所

戸部駅:その他の観光・温泉

戸部駅:おすすめジャンル

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

【西区そぞろ歩き 11】よき名なりけり願成寺 ページ上部へ戻る