西区そぞろ歩き:平沼記念体育館
浅間下から三ツ沢への坂を登りきると、左側の花に囲まれた一画に、※パゴダとも管制塔とも見える白い建物がある。このあたり、左に下ると保土ケ谷区、右は道路一つ隔てて神奈川区、と3区の接点である。
さて、この建物は平沼記念体育館。終戦後、市長としてヨコハマの復興に力を尽くした平沼亮三さんはまた、青少年のスポーツ振興にも意を注いだ。その功績をたたえ、名を冠したのがここである。きれいに整備された館内からは終日、子どもたちの喚声が絶えることがない。
サッカー場、野球場、テニスコート、県立体育館と何でもありの緑ゆたかなこの界わいは、数少ない区民のオアシスとも言うべきか。
※パゴダ…ミャンマーなどにある仏塔
文・絵 長谷川 泰(西区文化協会 騎虎の会主宰)
※1997年11月から2004年4月までに、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。
(1999年7月掲載)

【西区そぞろ歩き 21】平沼記念体育館の詳細情報
名称 | 【西区そぞろ歩き 21】平沼記念体育館 |
---|---|
よみがな | ひらぬまきねんたいいくかん |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区 |
地図 |
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 三ツ沢上町駅から直線距離で751m |
ルート検索 | |
標高 | 海抜50m |
マップコード | 2 178 875*81 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。