当寺は元久2年(紀元1205年3月)に開創し、比叡山の末直寺でございます。
足利厄除大師(あしかが やくよけだいし)として近郷近在の多くの人々の信仰を集めております。
正月元旦〜31日には大祭が催され「福授け縁起ガラマキ式」「ダルマ市」等で大変な賑わいとなります。
また、厄除け・方位除け、交通安全・商売繁盛、その他ご祈願申込みは一年中行っております。
また境内において、大切な家族でもあるペットの供養も行っております。

龍泉寺の詳細情報
名称 | 龍泉寺 |
---|---|
よみがな | りゅうせんじ |
住所 | 〒326-0044 足利市助戸1丁目652 |
地図 |
|
電話番号 |
0284-41-5685
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 足利駅から直線距離で1432m |
ルート検索 | |
アクセス | 北関東自動車道 足利ICから10分 北関東自動車道 太田桐生ICから25分 東北自動車道 佐野藤岡ICから40分 東武伊勢崎線足利市駅からタクシーで7分 JR両毛線足利駅からタクシーで5分 |
営業時間 | ご自由にご参拝ください。 |
標高 | 海抜31m |
マップコード | 34 596 119*68 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。