旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Core i9-13900KSを試す - 史上最速CPUの実力検証、性能を出し切るハードルは高い

2023年02月24日23時38分 / 提供:マイナビニュース

●CineBench / PCMark / Procyon / POV-Ray / TMPGEnc / Intel oneAPI/ 3DMark
既報の通り、Raptor Lakeの最速モデルとしてCore i9-13900KSが発表され、既に秋葉原などで発売が開始されている。P-Core/E-Coreともに1~2binほど動作周波数を高め、ピークで6GHzに到達した製品であり、PL2こそCore i9-13900Kと変わらない253Wだが、PL1は125W→150Wに引きあがっている。実売価格は11万円~12万円ほど。Core i9-13900Kの実売価格がAmazon.co.jpで\89,000ほど、GPUなしのCore i9-13900KFが\85,000ほどであることを考えると、スペシャル版とは言えやや高めではある。ということで、早速その性能を比較してみたい。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る