2025年08月15日16時00分 / 提供:ウーマンエキサイト
同僚で親友の真歩に心配されながらも、香子は賢治と結婚。一家で会社経営をしている賢治の実家は土地も広く、敷地内に新築の家まで建ててくれました。
賢治は優しいし、お義父さん、お義母さんもいつも笑顔で迎えてくれる。香子には、明るい未来しか想像できませんでした。でも…それは幻想に過ぎなかったのです。
■何でもまず義母に報告 夫も言いなりで…
賢治の実家は、一家で会社経営をしていて会社のトップは義父でしたが、実際には義母が会社も家の中も仕切っていました。決定権は全て義母にあり、夫も呑気な様子で香子は振り回されていました。
■もう限界… 義母の言動がエスカレート
妊娠した際でも義母にまず報告しないと…と言い出す夫。香子は出産後に義母の言動がさらにエスカレートしていったのでした。我慢の限界を超えた香子は…?
こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。
■気になる読者の反応は…?
まずは、妻が妊娠したことを夫に報告したら「まず義母に言わないと…」と言い出す夫に対しての意見です。
・え…この旦那気持ち悪い…。
・お前に1番に言わないで誰に言うんだよ!!怒
・結婚する前に情報収集しないとね。吐き気するわ。
次に、義母が孫を自分で育てようとしていることに対しての意見です。
・この姑さんに育てられたら、主体性のない人間になるだろうね。姑さん、いつまでも自分の思い通りになると思わないでほしいわ。
・生まれた時からそういう家で育ってるなら、旦那さんにとってそれは当たり前の事だから一緒に家を出るなんて無理でしょ…。結婚して家族になるけど結局は他人な訳だからお互いの歩み寄りが大事になると思う。奥さんが泣いてるのに歩み寄ろうとしない旦那さんいるの?子どもにとってその環境って本当に良い環境なの?子どもの事を考えるなら今すぐにでも子どもと2人で家を出るのが1番いいって分かるでしょ。
・令和の時代にこんな家あるの?!大奥かと思った。
また、子どもを実母に取り上げられたのに呑気な言動の夫に対しての意見です。
・結婚して妻がいて子どもまでできたのにこんな主体性のない人間って気持ち悪いな。「普通」がわからないんだろうね。話しても難しいだろうから逃げるしかないのかなぁ。
最後に、読者の経験談です。
・義母も3人息子がいますが、上2人は姑に取られていたそうで、三男である夫の子育てはとても楽しかったと言っていました。そして夫に対して「子育て楽しかったの。ありがとう」と言っていました。姑にえらい目にあった分、義母は私にとても優しくしてくれます。この義母に天ばつがくだるといいな。
家族や夫までもが義母の言いなりで、香子は絶望的でした。読者からは義母や夫を批判する声が集まりましたが、夫は産まれた時からこの家族の中で生きてきたわけだから、夫が今後変わるのは難しいのでは?という意見も。
出産後、義母が今までよりも高圧的な態度で香子に当たるようになり、精神的に追い詰められていきます…。香子はどうする?夫婦で分かり合える日は来るのでしょうか…?!
(ウーマンエキサイト編集部)