2025年08月21日01時00分 / 提供:E・レシピ
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「夏にさっぱり!豚キムチのぶっかけそうめん by 金丸 利恵さん」 「簡単おすすめ!ピーマンのクッタリ甘辛炒め」 「まるで天むす!天かすと青のりのおにぎり」 の全3品。
素麺は簡単アレンジで飽きさせない工夫を。小さなおにぎりに、旬のピーマンがたくさん食べれる副菜の組合せ。
【主食】夏にさっぱり!豚キムチのぶっかけそうめん by 金丸 利恵さん
素麺をゆでた汁でさっと豚肉を湯がくと、お鍋ひとつで完結。冷たく冷やして召し上がれ。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:452Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分) 素麺 2~3束
豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150g
白菜キムチ 60g
キュウリ 1/2本 長芋 10~12cm
白ネギ 5~6cm
<ぶっかけつゆ>
麺つゆ (3倍濃縮)50ml
水 100ml
【下準備】 キュウリは端を切り落とし、せん切りにする。長芋は皮をむいてビニール袋に入れ、すりこ木などで上から叩いて潰す。白ネギは輪切りにする。
©Eレシピ
<ぶっかけつゆ>の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
【作り方】 1. 鍋に2000mlくらいの湯を沸かし、素麺を袋の指定時間ゆで、菜ばしで素麺をすくう。冷水でもみ洗いしてぬめりを取り、水気をきって器に盛る。
©Eレシピ
2. (1)の鍋で豚肉をゆでて水に取り、冷やしてからザルに上げて水気をきる。
©Eレシピ
豚肉が大きい場合は食べやすい大きさに切りましょう。素麺のゆで汁でゆでると、水に残ったデンプンにより柔らかくなります。
3. (1)に(2)の豚肉と、白菜キムチ、キュウリ、長芋をのせて白ネギを散らし、<ぶっかけつゆ>を添える。
©Eレシピ
【副菜】簡単おすすめ!ピーマンのクッタリ甘辛炒め
ピーマンと調味料だけでできるのでピーマンの大量消費に◎。ピーマンを甘辛く、柔らかくなるまで加熱すると青臭さがなくなり、つくだ煮のような美味しさになります。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:95Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分) ピーマン 5個
ゴマ油 小さじ2
みりん 大さじ1
きび砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
白ゴマ 少々
【下準備】 ピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにする。
©Eレシピ
【作り方】 1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ピーマンを入れて炒める。
©Eレシピ
2. (1)に油が回ったら、みりん、きび砂糖、しょうゆを入れ、炒め合わせる。
©Eレシピ
3. (2)に蓋をして、ピーマンが柔らかくなるまで蒸し炒めにする。途中蓋をあけ、焦げ付かないように炒める。
©Eレシピ
4. ピーマンが柔らかくなり、照りがでてきたら、火を止める。器に盛り、白ゴマを指先でひねりながら振る。
©Eレシピ
【主食】まるで天むす!天かすと青のりのおにぎり
大葉と青のりと天かすが入ったおにぎりです。お気軽なのに天むすのような味わいになります!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:201Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分) ご飯 (炊きたて)茶碗に軽く2杯分
天かす 大さじ2
青のり 小さじ2
しょうゆ 小さじ1~2
大葉 3~4枚
【下準備】 大葉は軸を切り落とし、粗みじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】 1. ボウルにご飯、天かす、青のり、しょうゆを入れ、サックリと混ぜ合わせる。
©Eレシピ
ご飯は1人100~120gくらいで少なめです。ご飯が多い場合は混ぜる材料を調整してください。
2. (1)を4等分にしてラップの上に置き、それぞれ丸く丸める。器に盛り、大葉を飾る。
©Eレシピ
忙しいときはおにぎりにしないで、お茶碗によそってもいいですね。