旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【ローソン×シーキューブ】ティラミスを使ったスイーツ4品登場!期待を超えた…?! 実食レポを紹介します

2025年08月20日12時25分 / 提供:E・レシピ

8月20日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)ウチカフェとスイーツブランド「シーキューブ」がコラボ!ティラミスを使ったスイーツ4品新登場。

今回「Uchi Café×シーキューブ くちどけティラミスクレープ」「Uchi Café×シーキューブ ティラミスコーヒーゼリー」「Uchi Café×シーキューブ ティラミスクッキーシュー」「Uchi Café×シーキューブ ティラミスどらもっち」の実食レポを紹介します。

■Uchi Café×シーキューブ くちどけティラミスクレープ 246円(税込)
クリームがモコモコ!生地からはみ出てます~!ティラミスのクレープとは…?イメージ出来ませんが「くちどけ」という言葉が気になります…!

透明なケースに入っていて、さらにワンハンドで食べられるようにシートが…!気軽に食べられそうですね。

半分に割ってみると…。アーモンドクランチが詰まってます!まずはクリームだけをパクリ!マスカルポーネチーズがホイップのような軽やかさ!早速ティラミスの味わいが口の中いっぱいに広がります~。コーヒーやココアの味わいがするクレープ生地は、ほどよいモチモチ感でとっても滑らかです。

ウチカフェスイーツのクレープはいつも生地が滑らかで、どのトッピングとも良く馴染んでいて美味しいんですよね~。アーモンドクランチの香ばしい味わいがアクセントになってます。

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 344kcal
たんぱく質 4.1g
脂質 24.5g
炭水化物 27.2g
‐糖質 26.3g
‐食物繊維 0.9g
食塩相当量 0.30g

■Uchi Café×シーキューブ ティラミスどらもっち 246円(税込)
きたきたー!どらもっちの大ファンな私にとって、新作は人生の楽しみの一つです…!(笑)

ティラミスとどらもっちの生地がどうマッチしているのか…?気になりますね。ビター風味なのかしら…?

マスカルポーネチーズが入ったクリームがとても軽い!真ん中のほろ苦いコーヒーペーストの濃厚さが際立ちます。甘みもあって…期待を裏切らない…いや、期待以上の美味しさでした。ティラミスの味わいが強調されていないので、食べやすくて不思議な味わい…と思っていたらあっという間にお腹の中に消えていました…!

私と同じくらいどらもっち好きの娘(中1)。コーヒー飲まないので、どうかな…?と思いましたが「おいしい!そんなに苦くない。食べやすい!」とニコニコ。恐るべし、どらもっち!どんな味わいでもトリコにしちゃうなんて!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 268kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 12.4g
炭水化物 35.7g
‐糖質 35.0g
‐食物繊維 0.7g
食塩相当量 0.30g

■Uchi Café×シーキューブ ティラミスクッキーシュー 248円(税込)
クッキーシューとティラミス…?こちらも想像できない味わいに期待が膨らみますね~。パッケージからも分かるくらい、ココアパウダーたっぷり!

手がココアパウダーまみれになるくらいのたっぷりさ!贅沢だわ~!

見てください、このクリームの多さを!ひとカジリすると、くちはココアまみれでクリームもはみでる…!満足度の高い仕上がりです。クッキーシューがバター風味だからか、これだけでこってり重たいくらいです。

マスカルポーネの入ったホイップクリームと、コーヒーチップが入ったティラミスクリームが入っていて、ホイップの軽さもあるけどティラミスクリームの濃厚な味わいも追いかけてくる…複雑な味わいながら食べていてとても楽しいです!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 345kcal
たんぱく質 4.3g
脂質 24.4g
炭水化物 27.5g
‐糖質 26.5g
‐食物繊維 1.0g
食塩相当量 0.40g

■Uchi Café×シーキューブ ティラミスコーヒーゼリー 329円(税込)
コーヒーゼリーとティラミス…!なんと贅沢な組み合わせ!これは間違いない美味しさかと…!

トップのクリームが潰れてなくて良かった…。シールもキレイに剥がせて嬉しいです(笑)コーヒーゼリーたっぷりなのが伝わる…!

まずは、上のほうを軽くすくいあげました。ココアパウダーたっぷりのティラミスクリームと、コーヒーゼリー。苦みしっかりなのが嬉しい!私好みですー。

さらにスプーンを進めると、大きなミルクゼリーがゴロゴロと入っています!これもまた、優しい甘みで良きー!どちらのゼリーもティラミスクリームと良く合います。全体を混ぜて食べても喧嘩することなく、それぞれの味わいをしっかり感じられます。スプーン止まらない…!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 193kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 8.7g
炭水化物 23.1g
‐糖質 22.2g
‐食物繊維 0.9g
食塩相当量 0.17g

■互いの風味が引き立つ?ダージリンティー
今回、ティラミスのスイーツ4品と合わせたのは「ダージリン 1stフラッシュ」(ジークレフ)です。紅茶のほどよい苦みがティラミスの甘さを引き立たせているような…?ディンブラやアッサムの方が合うかもしれませんが、ダージリンの1stフラッシュと合わせてみたくなりました。

黄金色の水色が美しいですよね~。

(Shino)

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る