旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【東京駅】1年間で1番売れた「駅弁」大集合!迷ったら選んで間違いなしの6品

2023年03月06日11時50分 / 提供:東京バーゲンマニア

東京駅構内のエキナカ商業施設「エキュート」「グランスタ」では、2023年3月15日~5月7日までの期間、「TOKYO BENTO EXPO(駅すぽ)」を開催します。

22年に各ショップで一番売れた人気のお弁当41商品が大集結。

今回は、その中から東京駅限定で買える豪華6品を紹介します。お肉もお魚も揃っているので、駅弁選びに迷った際の参考にしてくださいね。
浅草今半のステーキ重
お弁当は、2022年1月1日~12月31日、エキュート東京、グランスタ東京、グランスタ丸の内の各商品の売上金額の集計に基づいて選ばれています(※オープンから1年未満のショップはオープン日からの集計)。

・とり重(築地 鳥藤・グランスタ東京)

どんっと乗った大きな照り焼きは、低温調理で旨みを凝縮させています。また、もも肉の身は柔らかく、やや甘めのタレで程よく味付け。

濃厚なレバーやつくねが入り、鶏肉の様々な部位を楽しめる専門店ならではのお弁当です。

価格は1188円。

・特上焼鳥重(名古屋コーチン専門 伊藤和四五郎商店・グランスタ東京)

名古屋コーチンの焼鳥が持つ独特の旨味やジューシーさを堪能できる贅沢なお弁当。ご飯の上にたっぷりの焼き鳥が詰められています。

価格は1630円。

・黒毛和牛ももステーキ重(浅草今半鉃板亭・グランスタ東京)

明治28年創業のすき焼の老舗「浅草今半」が運営する鉄板焼弁当のショップです。

黒毛和牛のももを焼き上げたヘルシーでさっぱりとした赤身のステーキ重は、豪華なお弁当。香味野菜を漬け込んだ醤油ベースのステーキソースをかけて食べる仕様です。

価格は1728円。

・深川弁当(つきじ 喜代村・エキュート東京)

たっぷりと乗った「あさり」がポイントの深川弁当です。生姜がきいた醤油ダレで煮込んでおり、うまみがしみ込んでいてボリュームも満点。

あさりの下には錦糸卵と、煮ゴボウが入っています。価格は1300円。
2000円超えの海鮮丼も
・近大紅白丼(近畿大学水産研究所 はなれ・グランスタ東京)

近畿大学生まれの完全養殖の稚魚から育った鮮魚をふんだんに使用しています。紅色は「近大生まれのマグロ」、白色は「近大生まれのマダイ」「近大生まれのシマアジ」を使用し、食材でおめでたい紅白を演出。特別感のある1品です。

価格は2100円。

・海の三色カップ(TOUBEI・グランスタ東京)

いくら、釜揚げしらす、マグロが入ったごはん100gの海鮮ミニカップです。合成保存料、化学調味料を使用しない健康志向のお弁当で、移動時間に少しお腹を満たしたいときにちょうど良さそう。

価格は650円です。

どれも通年販売されていいます。東京駅での駅弁選びに迷った際のご参考に。

(東京バーゲンマニア編集部)

続きは「東京バーゲンマニア」へ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ウーマンカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る