2025年09月30日11時00分 / 提供:valuepress![]()
鹿児島県伊佐市のスイーツショップ・新富大生堂(鹿児島県伊佐市大口元町19-5、代表取締役 新富哲郎)では、2025年の十五夜にあたる10月6日(月)限定で、「十五夜団子」および「みたらし団子」を販売します。本年も京都の老舗メーカー「美濃与」の特選上用粉を用い、職人が蒸し・撞き・成形まで丁寧に仕上げます。予約は専用フォームにて受付中。受取は店頭のみ、消費期限は当日です。十五夜の宴や手土産にぜひご利用ください
■鹿児島県伊佐市のスイーツショップ・新富大生堂(鹿児島県伊佐市大口元町19-5、代表取締役 新富哲郎)では、2025年の十五夜にあたる10月6日(月)限定で、「十五夜団子」および「みたらし団子」を販売します。本年も京都の老舗メーカー「美濃与」の特選上用粉を用い、職人が蒸し・撞き・成形まで丁寧に仕上げます。予約は専用フォームにて受付中。受取は店頭のみ、消費期限は当日です。十五夜の宴や手土産にぜひご利用ください。
■十五夜団子を毎年作る続けている理由
・十五夜は“月と地球が引き合う日”。大切な方と引き合えるよう、毎年ていねいにお団子をお作りしています。美味しさのために、一日限りの予約販売、賞味期限一日となっています。
■商品概要
販売日:2025年10月6日(月)※十五夜当日限定販売
商品:
十五夜団子 9個入り:税込760円(粒あん付き)
十五夜団子 5個入り:税込450円(粒あん付き)
みたらし団子 5本入り:税込800円(甘辛しょうゆ)
みたらし団子 3本入り:税込480円(甘辛しょうゆ)
受取方法:店頭受取(予約名をお伝えください)
受取時間帯:
①10:30–11:00/②11:00–12:00/③13:00–15:00/④15:00–17:00/⑤17:00–18:00
消費期限:当日中
予約方法:専用予約フォームで数量を入力(0個の場合も「0」と記入)→自動返信メール受信で予約完了
※自動返信が届かない場合は、お電話(0995-22-0828)にてご連絡ください。
ご予約はこちらから承っております。
https://forms.gle/AaNffSNCY3JeEopX8
■商品のこだわり
上質な米の香りときめ細かな口当たり
原料の米粉は、京都・美濃与(明治35年創業)の特選上用粉を使用。素材の持ち味を活かすため、蒸し加減や生地の硬さを細やかに調整し、仕上げに粒あんを添えます。
店内仕込みの“できたて”
蒸し・撞き・成形まで一貫製造。職人が「その日のベスト」を見極めて炊き上げます。
■くわしくはこちらのブログもご覧ください。
https://shintomi-taiseido.com/blogs/news/no-1105-2025jyuugoya-kagoshima-isa-soginotaki
■店舗の特徴
・1955年(創業 昭和33年 9月10日)鹿児島県伊佐市(旧大口市)にて祖母が小さな商店を営む
・菓子職人である祖父との結婚により、菓子店へ転身「新富菓子店」を開業
・その後、祖母に商売のあり方などを指導してくださった水元照子先生より「新しい富が大きく生まれる堂」という意味合いを込めて新富大生堂と屋号を改める
・創業より30年後の1995年、裏通りの一方通行の場所から表通りに移転
・コロナ前は観光バスのお立ち寄りスポットとして利用されるなどして現在に至っています
・「酒まんじゅう」の販売から始まった新富菓子店は「かるかん」などの鹿児島の伝統的な銘菓はもちろんのこと、伊佐市内において、いち早く生クリームを使ったショートケーキ「アルプス」「オムレット」を販売
・「チーズサンド」「マロンパイ」「アップルパイ」「桃パイ」などの季節のパイ
・地元の焼酎「黒伊佐錦」仕様の「黒伊佐リモーネ」
・いちご味のミルク饅頭「ほほえみいちご」
など、新富大生堂ならではのエッセンスを加えたお菓子を提供しています。
■会社情報
株式会社新富大生堂
住所 895-2512 鹿児島県伊佐市大口元町19-5
代表取締役 新富哲郎
■店舗情報
新富大生堂(しんとみたいせいどう)
営業時間 月〜土 9:30〜12:00 13:00〜18:00
日、祝 9:30〜12:00 13:00〜17:30
定休日 不定休月2日程度
電話番号 0995-22-0828
HP https://shintomi-taiseido.com