2025年08月08日13時00分 / 提供:valuepress
神奈川県の安田工務店が長年培った経験と知識をもとに、キッチンメーカーごとの特徴とメーカー選びのポイントを、プロ目線で紹介。気になる費用や工期の目安についても「部分リフォーム」と「全体リフォーム」に分けて解説しています。
東京都と神奈川県を中心にリフォームや給湯器の交換などを手がけている「親子大工」の有限会社安田工務店(所在地:神奈川県逗子市、運営責任者:安田 欣爾)は、2025年7月25日(金)に自社ウェブサイトを更新し、ブログ記事「キッチンが壊れた!使いにくい!人気キッチンメーカー別の特徴とリフォーム費用相場」を公開しました。水漏れ・レンジフードの故障・コンロの不具合などよくあるキッチンの不具合とその対処法、キッチンリフォームの進め方などをわかりやすく解説しています。
▼ ブログ記事「キッチンが壊れた!使いにくい!人気キッチンメーカー別の特徴とリフォーム費用相場」掲載ページ(有限会社安田工務店公式ウェブサイト):https://www.oyakodaiku.jp/contents/51207.php
■緊急度に応じた、よく発生する不具合とその対処方法を具体的に紹介
毎日、家族の健康を支える食事を作る重要な場所、キッチン。不具合が起きたり使い勝手が悪かったりすると、日常生活に支障をきたしかねません。そこで「親子大工」の安田工務店ではこのたび、キッチンリフォームをテーマにしたブログ記事を作成しました。
まず、よくあるキッチンの不具合と対処法について緊急度別に紹介。水漏れ・レンジフードの故障・コンロの不具合といった、早急に対処が必要なものから、収納不足・掃除が大変など比較的軽微なものまで、それぞれ例を挙げながら対処法を具体的に解説しています。
■気になる費用はどのくらい?「部分リフォーム」と「全体リフォーム」に分けて解説
続いて、キッチンメーカーごとの特徴とメーカー選びのポイントを、プロの目で解説。現状のキッチンのどこが不満で、どんな機能が必要なのかをまず確認することの大切さも説明しています。
リフォームというと、気になるのはやはり費用です。そこで、リフォーム費用の相場についても詳しく紹介。水栓やレンジフードの交換といった「部分リフォーム」と、システムキッチンを丸ごと入れ替えるような「全体リフォーム」の違いが、費用や工期という点から理解できるようになっています。
キッチンは10年以上経つと経年劣化によって、さまざまな設備にトラブルが発生していきます。リフォームをおこなうには、どの業者に依頼するかも重要なポイント。「親子大工」では、少しでも気になる点があれば気軽に問い合わせてもらえるよう、LINE公式アカウントを運用中。お見積りにも無料で対応しています。
【有限会社安田工務店について】
本社:〒249-0006 神奈川県逗子市逗子7丁目13−4
〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町3丁目9−24 上の山テラス B101
代表者:運営責任者 安田 欣爾
設立:1974年11月
TEL:046-871-5763(代表)
URL:https://www.oyakodaiku.jp/
事業内容:各種給湯器・コンロ交換工事、外壁塗装・屋根塗装などの塗装工事全般、キッチン・浴室・トイレ・洗面などの水まわりリフォーム工事全般ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:(有)安田工務店
担当者名:安田 欣爾
TEL:090-2432-8545
Email:service@oyakodaiku.jp