旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「窓越しの緑に寛ぐ 北欧香る木の家」岩手県滝沢市の工務店・大共ホームが、自然素材の心地よさにこだわった注文住宅の予約制見学会を開催【8月18日~8月24日】

2025年08月09日10時00分 / 提供:valuepress

岩手県花巻市南万丁に、勾配天井の開放的なリビングから窓越しの緑を楽しめる北欧ナチュラルなお家が完成しました。自然素材をふんだんに使った心地よい空間で、家族で過ごす時間や健康を大切にするあたたかな暮らしを体感できる見学会です。

岩手県で注文住宅を手がける工務店の株式会社大共ホーム(本社:岩手県滝沢市、代表取締役:橋本秀久)は、2025年8月18日(月)~24日(日)の7日間、岩手県花巻市南万丁にて、「窓越しの緑に寛ぐ 北欧香る木の家」の予約制完成見学会を開催します。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjcwNyMzNjAxNzkjODI3MDdfeHp5WnFTdGJNUC5qcGc.jpg ]
▼「窓越しの緑に寛ぐ 北欧香る木の家 予約制完成見学会」案内・参加申し込みページ(大共ホーム公式Webサイト)
https://www.daikyo-home.jp/event/openhouse250818/

■光たっぷりの中でやすらぐ、開放感あふれる勾配天井のリビング

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjcwNyMzNjAxNzkjODI3MDdfWkRiSlhiaU1ydy5qcGc.jpg ]

家族が長い時間を過ごすリビングだから、心からくつろげる空間にしたい。そんな想いから生まれたのが、ゆるやかな勾配天井に木の化粧梁をあしらった開放感あふれるリビングです。

細やかに設計された間接照明がやわらかな光をほのかに広げ、穏やかで心地よい空間を作り出します。仕事から疲れて帰ってきたとき、お子さまと一緒に過ごす夕方のひととき、夜のくつろぎタイム…。忙しい一日の終わりにほっと心が癒される憩いの場として、家族が自然と集まるようなリビングになりました。

南側に配置したドイツ製の「フォールディング窓」は、4つのガラスが連なった、出入りできる大きな折り畳み式の窓。アコーディオンのように折りたたんで全開にすることで、さわやかな風と自然光がお部屋いっぱいに広がります。晴れた日にはテラスとリビングがひとつながりになり、まるで屋外で過ごしているかのような開放感を味わえます。

また、窓枠の色にもこだわりました。屋外側はアントラシットカラー(グレー)、室内側がホワイトというツートンカラーで、外から見るとシックで落ち着いた印象、室内からは明るく清潔感のあるイメージに。大共ホームオリジナルのドイツ製サッシで、他にはないデザイン性を実現しました。

西側の窓からはりんご畑が一望でき、季節によって変化する豊かな自然をリビングから感じられるのも魅力です。立地の良さを最大限に活かした間取り設計にもご注目ください。

▼住まいの実例(大共ホーム公式Webサイト)
https://www.daikyo-home.jp/works/

■家族と一緒に育ってゆく、世界に一つだけのオーダーメイド家具

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjcwNyMzNjAxNzkjODI3MDdfYW12R25OTW1ZQi5KUEc.JPG ]

既製品の家具を探すとき、「ちょっとだけ寸法が合わない」「思っていた色と違う…」と思ったことはありませんか?

今回のお家でひと際目を引くのは、キッチン前面に取り付けたオーダーメイドの収納棚。あたたかな木のぬくもりと風合いにこだわり、奥行きや寸法、色合いに至るまで、オーナー様の暮らし方や好みに合わせて一つひとつ設計しました。

自然素材にこだわったオーダーメイドの家具は、使い込むほどに美しさが増していくのも魅力です。既製品のように「古くなった」と感じるのではなく、小さな傷も味わいとなり、これからたくさんの家族の思い出を刻んでいくことでしょう。

また、お使いになる食器の大きさや調理器具の種類まで考慮して作り込めるので、ご家族の暮らしにぴったりの収納が実現します。まさに世界に一つ、ご家族だけの「一点もの」の家具を誂えてみませんか。

▼家づくりの流れ(大共ホーム公式Webサイト)
https://www.daikyo-home.jp/building-procedures/

■北欧の家の心地よさを岩手で。自然素材が作る、1年中快適な住まい

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjcwNyMzNjAxNzkjODI3MDdfZWloUkJaZ0VZWS5qcGc.jpg ]

【ナラ材の無垢床】
室内の床には、ナラの無垢材を使用しています。ナラはワインの樽に使われるほど丈夫な素材で、時間とともに風合いが深まるのが特徴です。

天然の木からそのまま切り出した無垢材は、まだ木の細胞が呼吸をしている状態です。そのため、湿気が多い季節には空気中の水分を吸い、乾燥している季節には余分な水分を放出して、空気の湿度を調整してくれる作用があります。

裸足で歩いてもペタペタとせず、湿気が多い夏でもさらさらと快適な足ざわりが特徴です。さらに、直接触っても体温を奪いにくいため、冬に裸足で過ごしてもほんのりと温かみを感じられます。

【100%自然素材、石灰石と水からできたスペイン漆喰】
壁には、スペインから輸入した漆喰を使用しています。素材はとてもシンプルで、石灰石と水だけ。接着剤などの化学成分は一切使われていません。

主成分の消石灰には、防カビ・防虫の効果があり、住まいの空気をきれいに整えてくれます。塗った後の壁は細かい空気の穴をたくさん含んだ「多孔質」の状態になるため、湿度を調整したり、においを和らげたりしてくれる働きもあるのです。

実際に住まわれた方からは、「家に帰ってくると空気が違うのがわかる」「深呼吸したくなる」といった感想も。お施主様からの喜びの声を、実際にご体感いただきたいと思います。

▼健康・自然素材(大共ホーム公式Webサイト)
https://www.daikyo-home.jp/material/

■「窓越しの緑に寛ぐ 北欧香る木の家 予約制完成見学会」開催概要

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjcwNyMzNjAxNzkjODI3MDdfSWJoeWZOdFdvUS5qcGc.jpg ]

日時:2025年8月18日(月)~24日(日)各日10時~19時
場所:岩手県花巻市南万丁
定員:1時間2組
参加費:無料
申し込み:下記URLの申し込みフォームより受付
https://www.daikyo-home.jp/event/openhouse250818/

【株式会社大共ホームについて】
本社:〒020-0672 岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1
代表者:代表取締役 橋本 秀久
設立:1988年12月
電話番号:019-687-1541(代表)
URL:https://www.daikyo-home.jp/
事業内容:注文住宅、リフォーム

一般の方向けのお問い合わせ先
企業名:株式会社大共ホーム
担当者名:橋本 秀久
TEL:019-687-1541(代表)
URL:https://www.daikyo-home.jp/contact/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る