旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【ベアレン醸造所】ビールの本場ドイツで開催された国際品評会で高評価獲得 ”Nクラシック”が「Finest Beer Selection」受賞!

2025年07月09日17時00分 / 提供:valuepress

ベアレン直売所、webショップほかで発売

この度、岩手県盛岡市のベアレン醸造所は、「Finest Beer Selection 2025」にて、「ベアレンビール ザ・デイ Nクラシック」が『Finest Beer Selection』を受賞しました。本品評会での受賞はこれで3度目になります。これからも、「うまいビールで食卓をハッピーに」をモットーに、この賞に恥じないビール造りに精進していきます。

<Finest Beer Selection 2025>
『Finest Beer Selection』は、勝ち負けを競う一般的なコンペティションではなく、世界中のテイスティング専門家が醸造所ごとの哲学や背景、ストーリーを考慮して、ビールの品質を評価するための品評会です。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzMyNiMzNTg4MjUjNTMzMjZfZGZSdEpBdWVrQi5wbmc.png ]
10か国から50名のテイスティングの専門家が、定義されたビールのカテゴリーに縛られず、ブラインドテイスティングで評価。100点満点の採点方式で90点以上獲得したビールは、その年の「Finest Beer Selection」に選ばれます。172のブルワリーから852種類のビールが出品され、291本のビールがFinest Beer Selectionに選ばれました。

<受賞商品>
「ベアレンビール ザ・デイ Nクラシック」
ドイツの本場ドルトムントでも少なくなった、エキス分を凝縮した伝統的なラガービール。じっくりと低温での発酵・熟成された黄金色に輝くラガーは、数多の人をつなぎコミュニティを育んできました。職人の技術と伝統製法が紡ぐコクと苦みの芸術的なバランスの味わいは、日々の食卓を彩り、飲む人を幸せにする、当社フラッグシップである「クラシック」の遺伝子を継ぐ商品です。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzMyNiMzNTg4MjUjNTMzMjZfT2lxY1JHQXVjQy5wbmc.png ]
商品概要

・芸術的なコクと苦みのバランスで飲み飽きしない
・ペアリング例:ソーセージ、フィッシュ&チップス、豚カツレツなどの揚げ物、中華料理など

原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ
スタイル:ドルトムンダー(エクスポート)
アルコール分:6.0%
希望小売価格:363円(税込)
主な販売先:
・北山工場直売所
・ベアレンWebショップ
・直営レストラン
・県内スーパー
・酒販店
・百貨店
・アンテナショップ他
(※発売日や販売チャネルは販売店等によって異なります。)

WEBでのご購入はこちら

(本店)https://baeren.jp/view/category/nclassic
(楽天)https://item.rakuten.co.jp/baeren/nclassic/

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る