旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―

2025年07月04日16時00分 / 提供:valuepress

【概要】大阪大学は国立大学として初めて、来館者の長時間の滞留や不審な動きを検知・通知するAI警備システムを大阪大学箕面キャンパスに導入しました。AI警備システムは、株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役 CEO 兼 COO 尾上剛)が納入しました。これにより、学生やキャンパスを利用される市民のみなさまの安全を保ちながら、地域に開かれたグローバルキャンパスの実現を支援してまいります。

大阪大学外国語学部、大学院人文学研究科外国学専攻、日本学専攻(応用日本学コース)、日本語日本文化教育センター等を中心とする大阪大学箕面キャンパス(大阪府箕面市船場東3丁目5番10号)は、市民に開かれた「世界と市民を結ぶキャンパス:大阪大学グローバルキャンパス※1」を目指して、2021年4月に開学しました。1階のメインエントランスや、箕面船場阪大前駅直結のデッキからつながる3階の入口は誰でも出入りが可能となっており、キャンパス内で開催される市民向けの講座やイベントには常に多くの方が訪れています。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る