旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

大阪経済法科大学の卒業生3名が令和6年公認会計士試験に合格 ― 公認会計士・税理士養成プログラムで5年間に8名の合格者を輩出

2024年11月21日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

11月15日に結果が発表された令和6年公認会計士試験において、大阪経済法科大学(大阪府八尾市)の卒業生3名が見事合格した。3名とも同大の難関資格試験合格を目指す講座で学び、優秀な成績で卒業。その後も試験合格を目指し、学修を続けていた。なお、同大からは直近5年間で8名の学生・卒業生が公認会計士試験に合格している(令和2年2名、令和4年1名、令和5年2名、令和6年3名)。

このたび、2024年3月卒業の加藤大志さん、長田知也さんと、2021年3月に卒業した山内雄太郎さんの3名が公認会計士試験に合格した。
加藤さん、長田さんはともに、会計専門職を目指す学生が集まる引地ゼミとSコース(現・アカプロ)で学びを深めることで在学中に日商簿記検定試験1級や公認会計士試験(短答式)に合格。山内さんも加藤さん、長田さんと同じく、引地ゼミとSコースで学習に取り組んでいた。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る