旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日本映画大学が11月30日に「今村学校 創立50年の集い」を開催 ― 映画教育50年の歩みを振り返り、未来を語り合う

2025年11月16日08時20分 / 提供:Digital PR Platform

日本映画大学(学長:天願大介)の出発点となる横浜放送映画専門学院は、1975年に映画監督の今村昌平によって創設された。同大では今年で創立50年を迎えることを記念し、11月30日(日)にホテルモリノ(川崎市麻生区)において「今村学校 創立50年の集い」を開催する。当日は祝賀パーティーを行うほか、記念講演では横浜放送映画専門学院および日本映画学校の時代に教員を務めた池端俊策氏(脚本家)、日本映画学校卒業生の足立紳氏(脚本家・映画監督)らが登壇。節目の年を祝うとともに、映画教育50年の歩みを振り返り、未来を語り合う。要事前申込(在学生、卒業生、教職員 等、関係者限定)。

日本映画大学(旧・横浜放送映画専門学院/日本映画学校)は1975年の創設以来、50年にわたり日本映画界を支える多くの人材を輩出してきた。今村監督を中心とした創設期の精神は、横浜放送映画専門学院から日本映画学校、そして日本映画大学へと受け継がれ、多くの卒業生たちの映画制作現場での活躍を通して、今日まで息づいている。

創立から50年となる今年、卒業生・在学生・教職員が一堂に会する記念イベント「今村学校 創立50年の集い」を開催。身体表現・俳優コースの現役3年生が司会を務め、リレーメッセージ形式の記念講演と祝賀パーティーを行う。「今村学校」をともに築いてきた仲間と旧交を温め、50年の歩みを振り返るとともに、映画界の未来に向けた価値を再確認し、次世代へとつながる新たな交流の機会とする。

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る