旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

昭和女子大学大学院 アーキビスト養成プログラム 「アーキビスト・アーカイブズ学に関する公開講演会」を9/13開催

2025年08月25日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

昭和女子大学大学院(学長 金尾朗:東京都世田谷区) 生活機構研究科 生活文化研究専攻は、アーキビスト養成プログラムを設置しており、毎年、アーカイブズ業界で活躍する方を招き、「アーキビスト・アーカイブズ学に関する公開講演会」を開催しています。本年も9月13日に開催します(参加費無料)。

国立公文書館「認証アーキビスト」認定要件の「知識・技能」の取得、および「准認証アーキビスト」資格を国立公文書館へ申請の上、取得可能な生活文化研究専攻では、国立公文書館で専門職として務められ、本学大学院のOGでもある楯石もも子氏を招き、アーキビストや司書などの専門職の活動と果たすべき社会的な責務について、専攻での学びの機会を交えて講演していただきます。

--------------------------------------

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る