2025年08月08日16時19分 / 提供:Digital PR Platform
性別や性自認、国籍、文化など多様な背景を持つ全ての社員が能力を発揮できる職場づくりを推進
PR発想であらゆるコミュニケーション活動を支援する、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:鈴⽊勇夫、以下 プラップジャパン)は、女性活躍推進に関する取組状況が優良であると評価され、厚生労働大臣より「えるぼし」の最高位である“3つ星”に、2025年7月23日付で認定を受けました。「えるぼし」は「採用」・「継続就業」・「労働時間等の働き方」・「管理職比率」・「多様なキャリアコース」という5項目の認定基準があり、満たした項目数に応じて3段階で評価されます。プラップジャパンは5つ全ての基準を満たしています。
プラップジャパンでは、人材を最も重要な経営資源であると考え、業界最高水準の給与や待遇、柔軟な働き方、成長機会を提供し、社員のスキルやエンゲージメントを高めることによって企業価値を向上させるとともに競争力の強化を図っています。性別に関わらず全ての社員がやりがいを持って、個々のスキルを発揮し意欲的に業務に取り組むことができる環境を整備することで、社員と会社がともに成長し続けたいと考えています。
[ 続きを読む ]