旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【同志社女子大学】寄付講座「きもの学」を開講 -"所作"のプロが語る、きものの美と心- SHOGUN出演・本学OG こばやしあきこ氏登壇-(9月8日~9月12日)

2025年08月06日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)では、この度、一般社団法人全日本きもの振興会による寄付講座「きもの学」を開講します。

「きもの」は〈Kimono〉が国際語として通用する世界に誇れる民族衣装です。その歴史は、貫頭衣として用いられた遥か太古の昔に遡り、大陸の先進文化を取り入れながらも自国の美意識や文化的背景を折衷して、やがて独自の衣(ころも)文化が確立されるに至ります。時を超え、地の広がりを有した世界文化の精華なのです。こうした「きもの」を知ることは、日本文化の理解に繋がります。民族の美意識を精緻華麗な意匠に定着させた織や染の技術をはじめ、素材や装置や卓越した手わざの創出に見られる叡知の数々・・・。本講座では、多角的に「きもの文化」の様々を学んでいただくことを目的に、各分野でご活躍の方々を講師にお迎えし開講します。

【本学卒業生による講座】

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る