2025年07月28日08時05分 / 提供:Digital PR Platform
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:野城智也)総合理工学研究科機械専攻の柳澤華乃さん(博士前期課程1年)が6月30日、大阪・関西万博の「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」で開催された「価値創造イノベーションコンテスト:女性が導くサステナブルな未来」(主催:KPMGコンサルティング株式会社)で、最優秀賞に準ずる「審査員特別賞」を受賞した。柳澤さんは最終プレゼンテーションにおいて、ペットボトルキャップをデコパーツにアップサイクルできる自動販売機「Deco Lab.」を提案。環境問題に取り組むきっかけを作り、廃プラスチックとゴミ問題の解決を目指すアイデアが評価された。
価値創造イノベーションコンテストは、KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:関穣、田口篤、知野雅彦)が主催する、女性や女性を含むチームを対象とした、サステナビリティ課題解決に関するアイデアコンテスト。52名の応募があった中から1次審査および2次審査を経て、ファイナリスト5名が決定。6月30日に大阪・関西万博「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」を会場として、最終プレゼンテーションが行われた。
柳澤華乃さんは、ペットボトルキャップをデコパーツにアップサイクルできる自動販売機「Deco Lab.」を提案。「kawaii×サステナブル×機械」によって廃プラスチックとゴミ問題を解決するアイデアを披露し、審査員特別賞を受賞した。
[ 続きを読む ]