2025年07月25日14時00分 / 提供:Digital PR Platform
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:池田 幸生、以下:当社)は、話した言葉をリアルタイムに認識して文字や図解、翻訳を表示するシステム CotopatⓇ(コトパット) の開発・販売を通し、コミュニケーションの円滑化に貢献し、誰ひとり取り残されない共生社会の実現に向け取り組んでいます。このたび、大阪市生野区役所、および阿倍野区役所にて字幕表示システム「CotopatⓇ」をご採用いただき、2025年7月30日より運用を開始することをお知らせいたします。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2426/114547/350_303_2025072310404968803da1a6f0c.jpg
同市では、「大阪市DX戦略」を策定し、デジタル機器の活用が難しい人、日本語に不安を感じる人、および障がいのある人などを含め、誰もがデジタル技術の恩恵を享受できる「誰ひとり取り残されない」デジタル化の実現をめざしています。特に、行政と住民の接点の中心である区役所においては、大阪市区役所DX実行計画に基づき、誰もが利用しやすい窓口や空間づくりを進めています。
[ 続きを読む ]