旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「Yamaha National Technician Grand Prix」開催~YSP八戸・清野 貴裕さんが優勝、11月19日開催の世界大会に日本代表として出場~

2025年07月10日13時00分 / 提供:Digital PR Platform

ヤマハ発動機販売株式会社は、7月2日にヤマハ発動機本社内YTAグローバルトレーニングセンターにて、「第9回Yamaha National Technician Grand Prix(ヤマハ・ナショナル・テクニシャン・グランプリ)」を開催し、YSP八戸の清野 貴裕(せいの たかひろ)さんが優勝しました。

ヤマハでは、“One to One Service(プロの整備技術でひとりひとりのお客さまとのより良い関係づくり)”を合い言葉に、「世界中のヤマハディーラーで、どこでも均一かつ高品質なサービスが受けられること」を理想に掲げ、お客さまの期待を超えるカスタマーサービスを実践しようと、独自の整備士教育プログラム「ヤマハ・テクニカル・アカデミー(YTA)」を2001年から全世界で展開。世界24拠点・3万4,600人がYTA認定整備士としての資格を有し、各国地域で活躍しています。そしてYTA教育プログラムの集大成として、2002年より2年に1度行っているのが、「Yamaha World Technician Grand Prix(ヤマハ・ワールド・テクニシャン・グランプリ:ヤマハ世界整備士コンテスト)」です。日々磨き上げているサービス技術力を、お客さま視点で客観的に厳しく審査し、世界No.1のヤマハメカニックを決定する大会です。

その「Yamaha World Technician Grand Prix」に日本代表として出場する国内のヤマハメカニックNo.1を決定する大会が、「Yamaha National Technician Grand Prix」です。コロナの影響により、2018年以来7年ぶりに開催した今大会は、YTAの最高位資格“ゴールド”を国内で導入しているのがヤマハモーターサイクル専門店「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)」のみであることから、YSPのメカニックのみなさんによる予選大会を2月に実施。学科競技を行い、その成績上位16名が今回の「Yamaha National Technician Grand Prix」に出場し、整備実技と接客応対の競技を行いました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る