旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

聖心女子大学が8月1日~9月5日まで図書館を女子中高生に無料開放 ― 夏休みに47万冊の図書資料を探究学習に活用可、読書利用も

2025年07月02日08時05分 / 提供:Digital PR Platform

聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)は8月1日(金)から9月5日(金)までの平日10:00~18:00(8月2日(土)~8月11日(月)は閉館)に、女子高校生・女子中学生を対象として図書館を開放する。自主学習や探究学習をはじめ、読書での利用も歓迎。都心にありながらも緑豊かなキャンパスの中で、約47万冊の蔵書に触れることのできる有意義な時間と場所を提供する。事前申し込み不要、貸出は不可。

聖心女子大学では2011年以来(コロナ禍を除く)、夏休み期間に中高生を対象とした図書館の利用体験(女子生徒限定)を実施してきた。東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩3分に立地し、都心にありながらも緑豊かなキャンパスの中にある静かな図書館で、約47万冊の豊富な蔵書に触れることができる。
蔵書は探究学習などの調べものに利用でき、夏休みの自主学習や宿題等で図書館を活用してほしいとしている。また、読書での利用も歓迎しており、興味のある分野や著者だけではなく、これまで触れたことのないジャンルなど、さまざまな本と出会う機会にもなることが期待される。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る