旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NTTと新潟大学が遠隔触診技術の確立に向け共同研究を開始 ~感触を再現できる技術で医師不足・偏在の地域課題の解決へ~

2025年06月30日15時10分 / 提供:Digital PR Platform

発表のポイント:

NTTと新潟大学が、遠隔医療では実現が難しかった「触診」の遠隔化に挑戦します。触診の所作を解明し、デジタル化することで、遠隔でも患部の柔らかさや感触を再現できる技術の確立をめざします。
新潟県は、総人口が減少し後期高齢者の割合が増加傾向にあり、地域医療を担う医師の高齢化や人材不足、地域における医療・ケアサービスの偏在化も深刻です。それらの課題を解決するために、限られたマンパワーでも効率的に医療を提供する体制を構築していくことが必要であり、遠隔診療の確立は喫緊の課題となります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る