旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

東京医科大学が「歴史史料デジタルアーカイブ」を公開 ~学生が建学に関わった稀有な創学の歴史をたどる

2025年04月11日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

東京医科大学(理事長:矢﨑義雄、学長:宮澤啓介/東京都新宿区)では創学の歴史を後世に伝えるため、2024年に「歴史史料室準備プロジェクト」を立ち上げました。そのプロジェクト成果物として、2025年4月11日 (金)より、「歴史史料デジタルアーカイブ」を公開しました。

東京医科大学は、大正5年(1916年)学生たちが理想とする医学校を創ろうと奔走し、学祖高橋琢也先生をはじめとする各界からの支援を受けて、東京・新宿の地に建学されました。
その稀有な建学の歴史を、創立記念日である4月13日に先駆け「歴史史料デジタルアーカイブ」として公開し、100余年にわたる大学の歴史を現存する写真や資料を元に紐解いています。また、今後も、プロジェクト第2弾としてコンテンツの拡充を計画中です。ぜひご覧ください。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る