2025年02月26日20時05分 / 提供:Digital PR Platform
白鴎大学(栃木県小山市/学長:北山修)は3月2日(日)、白鴎大学フォーラム「あなたと語る ~明日への潮流~」(全3回)の第3回「日本の活力! 今年こそ変化への処方箋」をオンラインで開催する。同大のきたやまおさむ学長(精神科医)、嶋中雄二教授(岡三証券エグゼクティブエコノミスト)、岡田晴恵教授らが出演。コロナ禍の始まりから5年が経つとともに、戦後80年という節目の年を迎え、内向の意識や経済・社会に変化が求められているなかで、日本社会の低迷から復活への処方箋を考察する。要事前申込、定員1000名(先着)、視聴無料。
2024年度の白鴎大学フォーラムは「あなたと語る ~明日への潮流~」と題し、全3回で開催している。今回は、24年9月の第1回、12月の第2回に続く最終回。
コロナ禍の始まりから5年が経つ2025年は、戦後80年という節目の年ともなる。昨年・2024年は株価が4万円を超え、34年ぶりに史上最高値を更新した。また、今年1月に就任したトランプ米大統領は自国優先で、その政策や発現に懸念と波紋が広がっている。
[ 続きを読む ]