旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

北星学園大学が2月25日に「Hokusei Student Action」を開催 ― 大学生・高校生の学びに関する取り組み成果を発表・共有

2025年02月10日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

北星学園大学(札幌市厚別区)は2月25日(火)、学生・生徒の主体的な学びの取り組み事例の発表会「Hokusei Student Action」を開催する。同大では学生主体の学びを支援する助成制度を設置しており、同イベントは助成を受けた学生、および学びに関連する有志活動を行う学生らの成果発表の場として毎年開催しているもの。同大の学生のほか、北星学園大学附属高校の生徒による探求学習の成果発表も行われる。

「Hokusei Student Action」は、 学生の学びの成果を発信する成果報告会・交流会からなるイベント。学生が学びの成果を発信し、そのフィードバックを通じて学びの発展・深化を促進し、成長につなげることを目的とする。加えて、学習サポートセンターが交付する「『学び』のための学生助成制度(※)」に採択された食への感謝プロジェクト2024 ~農業 make 笑顔【第一弾 規格外野菜を使用した商品開発】や海ごみ×アート-アップサイクル の可能性など学生・団体の成果報告の場としての役割も担っている。
また、同大ではこのイベントを通して、学生・生徒がどのような取り組みをしているのか知り、互いに刺激しあえる機会とし、学びや学生支援、高大接続を考えるきっかけになることを期待している。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る