旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

昭和女子大学光葉博物館 新春展「江戸の出版文化」を2月8日まで開催

2025年01月08日14時05分 / 提供:Digital PR Platform

昭和女子大学 (東京都世田谷区:学長 金尾朗) 光葉博物館では、本日(1月8日)から2月8日まで、新春展「江戸の出版文化」を開催します。

本展では、江戸の発展とともに活況を呈した出版文化について、版元 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう/1750~97)の活動を軸に取り上げます。
重三郎は吉原出身で、その地のガイドブック『吉原細見(よしわらさいけん)』の小売から事業をスタートさせますが、後には出版権を独占するに至ります。吉原での人脈を生かした商売で事業を拡大していき、天明3年(1783)には日本橋通油町に店舗を構えるまでになります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る