2024年12月23日14時05分 / 提供:Digital PR Platform
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)の学生団体「駒澤大学珈琲研究会」は、猿田彦珈琲株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:大塚朝之)と協力し、ブレンドコーヒー「駒澤ブレンド」を開発しました。このブレンドは、12月19日(木)に東急田園都市線「駒沢大学駅」改札前にオープンした「猿田彦珈琲 駒沢大学駅店」で店舗・期間限定ブレンドとして提供されるほか、猿田彦珈琲オンラインショップでも販売を開始しました。
このプロジェクトは、猿田彦珈琲が駒沢大学駅店をオープンすることに伴い、地域に親しまれる店舗を目指して特別なブレンドコーヒーを作りたいという思いから、駒澤大学珈琲研究会に協力を依頼したものです。
プロジェクトの初期段階では、猿田彦珈琲の社員が駒澤大学を訪れ、会社の説明やコーヒーの試飲、淹れ方のデモンストレーションを行いました。その後、学生たちは猿田彦珈琲の調布焙煎ホールを訪問し、焙煎の過程を見学。数種類のサンプルをテイスティングし、最終的な「駒澤ブレンド」の方向性を決定しました。
[ 続きを読む ]