旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

環太平洋大学現代経営学科の鈴木真理子ゼミが「EBF(Even Better Food)プロジェクト」を展開 ― フードロス削減から健康メニューまで、学生のアイデアで学食に革命を

2024年11月29日08時05分 / 提供:Digital PR Platform

環太平洋大学(岡山市東区、略称:IPU)現代経営学科の鈴木真理子ゼミの展開する「EBF(Even Better Food)プロジェクト」では学食の満足度向上を課題として取り上げ、IPU生へのアンケート調査や電子マネー導入の提案、ヘルシーメニューの提案などを推進している。

鈴木真理子特任教授のゼミでは「身近な課題を発見して解決するプロセスを通し、リーダーシップを実践的に学ぶ」ことを目的に「EBF(Even Better Food Project)プロジェクト」に取り組んでいる。
同プロジェクトでは、学食に対する満足度向上が学生にとって最も大きな課題の1つであるとして、他大学の調査やIPU生へのアンケート調査、食堂の動線変更、電子マネー導入の提案、ヘルシーメニューの提案(一部導入)を実施。現在は3チームに分かれ、「健全な食生活をめざした『アスリートメニュー "BIGスマイル定食"』」「フードロスを削減するための『セルフおにぎり』」「学食混雑解消・学生満足度向上のための『キッチンカーでランチの販売』」を行っている。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る