旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

外壁タイル接着状態の安全性を客観的に評価する新技術、10月23日にJST新技術説明会でオンライン公開

2025年10月09日11時00分 / 提供:@Press

工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の田村雅紀教授(建築学科)は、外壁タイルの点検・診断に関する研究を進めています。このたび、打診ハンマーで発生する反発音を高速フーリエ変換により周波数データへ変換し、タイルの接着状態の安全性を評価する新技術を開発しました。10月23日にオンライン開催されるJST新技術説明会(主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)、工学院大学)において最新研究成果を企業に向けて紹介し、社会での技術活用を進めます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549388/LL_img_549388_1.png
ハンマーによる試験体への打診

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る