旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

戦後復興と昭和の近代化を支えた明延鉱山(あけのべこうざん)学びの講座11月にいよいよ現地を訪問7月30日(水)よりツアー予約受付スタート

2025年07月30日15時30分 / 提供:@Press

株式会社阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役 酒井淳)は、昭和の近代化を支えた兵庫県養父市の「明延鉱山と一円電車」について学ぶ講座を、9月6日(土)に阪急グランドビル30階で開催します。11月13日(木)には、講座の内容を踏まえていよいよ現地を訪れるツアーを実施します。講座で学んだ知識をもとに、実際に鉱山跡や昭和の雰囲気を残す街並みを訪ねることで、当時の技術や暮らしぶり、日本の近代化の歴史と明延地域の魅力を深く理解し体験する機会を提供します。ツアーの予約受付は7月30日(水)より開始します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444705/img_444705_1.jpg
阪急たびコト塾では、地域の貴重な文化や歴史、旅に関する学びの講座を数多く開催しています。今回のシリーズは、知的好奇心や探求心の旺盛なシニア層の需要にお応えする企画です。日本の近代化に関係の深い「明延鉱山」に焦点を当て、懐かしい昭和の時代にも触れる内容となっています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る