旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認

2025年07月23日11時00分 / 提供:@Press

千葉大学医学部附属病院(病院長 大鳥精司)(以下「千葉大病院」)は、次世代医療構想センター(センター長 吉村健佑)および千葉大学大学院医学研究院・消化器内科学の加藤順准教授、小笠原定久講師、對田尚助教、太田佑樹助教を中心とする研究チームと、NTTドコモビジネス株式会社(旧 NTTコミュニケーションズ株式会社、代表取締役社長 小島克重、以下 NTTドコモビジネス)と共同で、炎症性腸疾患※1(以下 IBD)における新しいePRO※2システムを用いた観察研究(以下本研究)を2022年12月より実施してきました。
慢性疾患の管理において、ePROは医療の質向上に寄与する有力な手段として注目されていますが、特にプライバシーへの配慮が求められる主観的な回答は、その信憑性に課題がありました。
本研究の結果、患者中心の医療の質向上に貢献し得る臨床的な有効性が確認されました。本研究の成果は第111回日本消化器病学会総会にて発表されており、今後は海外論文誌への投稿も予定しています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る