旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

食べなくてもマーガリンの食感がわかる!マーガリンの食感を左右する乳化状態などの微細構造を定量的に評価する解析技術の開発

2024年11月26日14時00分 / 提供:@Press

概 要
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」という)先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ テイラー ジェームス 主任研究員、畔堂 一樹 招聘研究員、藤田 聡史 副ラボ長、大阪大学大学院工学研究科 藤田 克昌 教授、雪印メグミルク株式会社 塚越 詩織 研究員、田中 礼央 主査は、ラマンイメージングと機械学習でマーガリンの品質や乳化状態を化学的な定量性に基づき評価する解析技術を開発しました。
今回開発した解析手法は、マーガリンの口どけなどの制御だけでなく、品質管理、商品改良などを行う際の実用的な品質評価技術として利用することが期待されます。また、マーガリンのみならず、一般に液体成分が多く含まれる食品の検査や、製薬やその他の分野でも強力なツールになると考えられます。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る