2024年11月19日15時00分 / 提供:@Press
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下:イントラマート社)は、九州旅客鉄道株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長執行役員:古宮 洋二、以下:JR九州)が契約管理システムの刷新を目的に、イントラマート社のクラウド型調達・購買システム「intra-mart Procurement Cloud」※1を採用したことを発表します。
■intra-mart Procurement Cloud導入の背景
1987年に国鉄が分割・民営化し発足したJR九州グループは、現在、鉄道事業だけではなく不動産・ホテル事業、流通・小売り、観光事業などを多角的に事業展開しています。また、JR九州グループが定める中期経営計画に基づき、「お客さま体験価値の向上」「オペレーション・メンテナンス改革」「働き方改革・生産性向上」を実現すべく、DX戦略「JR九州グループDX戦略2022-2024」も積極的に推進しています。その中で、契約管理業務における従来の申請・承認作業では、別途ワークフローシステムと電子契約サービスのログインが必須であり、処理の修正では膨大な工数を要することや、不明瞭な入力項目によってユーザーからの問い合わせが集中するなど、煩雑な業務フローに課題がありました。
[ 続きを読む ]