旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

戦地で変容していく身近な言葉たちの意味…ウクライナの人びとの言葉が映し出す、戦争の本当の恐ろしさとは?

2023年12月19日18時40分 / 提供:PR TIMES

<TOKYO FM特別番組>『林檎の樹の下で眠るとき ヴォイス・オブ・ザ・ピープル ~戦争語彙集~』TOKYO FM/2023年12月20日 (水) 20:00~20:55

TOKYO FMでは、2023年12月20日(水)20:00~20:55、TOKYO FM特別番組『林檎の樹の下で眠るとき ヴォイス・オブ・ザ・ピープル ~戦争語彙集~』を放送します。今年5月にウクライナで出版された、ウクライナの人びとの証言をもとにした『戦争語彙集』。その英訳を目にした日本文学者 ロバート キャンベルが、日本語訳として届けることに着手。キャンベルが編集者のオスタップ・スリヴィンスキーを訪ね、ともにウクライナを歩き、本の証言者たちの現在に耳を傾けた訪問の様子を、証言者たちの言葉を元に、「ある男」を主人公にしたラジオドラマとしてお届けします。ある男を演じるのは俳優の小澤征悦。証言から分かったのは、戦争によって身近な言葉が変わっていくこと。戦争がもたらす恐ろしさとは…。

[画像1: https://prtimes.jp/i/4829/3179/resize/d4829-3179-8e1e8145e206f62828e9-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/4829/3179/resize/d4829-3179-69443e0ed03efaf0405f-1.jpg ]

今年5月に、ウクライナで出版された『戦争語彙集』。編集者のオスタップ・スリヴィンスキーが、ウクライナの人びとの声に耳を傾け、1冊の本に綴りました。私たちの身近にある言葉。「猫」「林檎」「ココア」「シャワー」…かわいさや、美しさ、癒しなど、生活を彩る言葉たちですら、戦争は意味を変えてしまう。そんな77の言葉を綴った『戦争語彙集』は、各国の言葉に翻訳され大きな反響となりました。その英訳を読んだ日本文学者のロバート キャンベルは、この言葉たちを日本語訳にしようと、ウクライナ リヴィウへと旅立ち、オスタップ・スリヴィンスキーを訪ねます。2人は、ウクライナの街を歩き、本に綴られた証言者たちの現在と対話をしました。特別番組『林檎の樹の下で眠るとき ヴォイス・オブ・ザ・ピープル ~戦争語彙集~』は、ウクライナの人びとの実際の証言を元に、キャンベルの旅をラジオドラマとして制作しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/4829/3179/resize/d4829-3179-4e78d51fde57da33a90c-2.jpg ]

小澤征悦演じる主人公の「ある男」は2023年の6月初旬、ウクライナを訪れます。宿泊先のリヴィウのホテルで空襲警報を聞き、実際に戦地に来たことを改めて実感させられながら、『戦争語彙集』の証言者たちを訪ねていきます。戦争は、身近で親しんだ言葉たちの意味をも変えてしまう…。
ラジオドラマを通じ、キャンベルは『戦争語彙集』の言葉たちと、日本語訳した思いを伝えます。放送は12月20日(水) 20時から。どうぞお聴きください。

【番組概要】
◆タイトル:TOKYO FM特別番組
『林檎の樹の下で眠るとき ヴォイス・オブ・ザ・ピープル ~戦争語彙集~』
◆放送局 :TOKYO FM
◆放送日時: 2023年12月20日(水) 20:00~20:55
◆出演 : ロバート キャンベル、小澤征悦、原田麻由、大後寿々花、辻しのぶ、早稲田大学の学生

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る