旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

専用アプリ不要で、駅構内のアナウンスをお客様のスマホでテキスト化できる SoundUDの多言語アナウンスサービス「みえるアナウンス」をJR東日本で試行導入

2025年07月15日14時06分 / 提供:PR TIMES

2025年8月1日(金)開始

ヤマハ株式会社(以下、当社)が開発・提唱する、音のユニバーサルデザイン実現のためのテクノロジーとサービスであるSoundUD(※1)が展開する「みえるアナウンス」が、本年8月1日(金)に東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)で試行導入されます。
「みえるアナウンス」は、聴覚障がいのある方や外国人をはじめ多様なお客様への情報提供のため、駅構内のアナウンス音声を、お手持ちのスマートフォンでの設定言語にテキスト表示できるサービス(専用アプリ不要)です。本サービスは、駅係員が操作して4言語(日本語・英語・中国語・韓国語)のアナウンスを放送できるタブレット/スマートフォン向けアプリ「おもてなしガイド for Biz」と、お客様がお持ちのスマートフォンをかざすか二次元コードを読み取るとアナウンスの内容をテキスト表示できる専用のパネル「トリガーボード」から構成されます。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る