旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「堺 NeXt Drive」キックオフイベントを開催します

2025年07月02日02時40分 / 提供:PR TIMES

-市内企業のDX挑戦をサポート-

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/224/100533-224-e70e6a96de624c34bbf76ebcd3ef51fe-1024x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

堺市では、令和7年度から、市内企業によるデジタル技術(D)を活用した新規事業創出やビジネス変革等のトランスフォーメーション(X)への挑戦を後押しする「堺市DX新規事業創出業務」を、
「堺 NeXt Drive」と名付け、新たに実施します。
本業務では、5社程度の支援対象企業を選定し、新規事業創出に関する講座・ワークショップ、堺DX推進ラボ参画機関や堺市等の施策、メンターによる伴走支援、成果報告会によるプロモーション機会等を提供し、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組むモデル企業の創出と、市内企業全体のDX推進に向けた機運醸成を図ります。
また、プログラムの開始に先立ち、DXを実践している市内企業をゲストに迎え、キックオフイベントを以下のとおり開催します。

下記概要内容やチラシをご覧いただき、ぜひ現地にてご参加ください!

\チラシはこちらからダウンロード!/
d100533-224-461a7cba476785031e0c0a759c415898.pdf
1 キックオフイベントの概要 [表: https://prtimes.jp/data/corp/100533/table/224_1_c6f6d0930ec19011dc99de9ab2920fbf.jpg?v=202507020245 ]

2 堺DX推進ラボ 堺DX推進ラボは、事務局の堺市を含め市内の産学官金17機関が連携し、市内企業のデジタル化・DX推進を地域ぐるみで支援する体制です。令和5年10月に、経済産業省とIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が選定する「地域DX推進ラボ」に認定されました。
詳細は、以下の堺市ホームページをご確認ください。
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/shienyuushi/dx_shien/sakaidxsuishinlabo.html

3 お問い合わせ堺市 産業振興局 産業戦略部 地域産業課
担当者:廣田 坂本
電話:072-228-7534
ファックス:072-228-8816
メール:chisan@city.sakai.lg.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る