2025年08月15日07時40分 / 提供:PR TIMES
決算書作成業務において重要な開示事項を分かりやすく解説!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/148/80248-148-e959d31010953dbc66cda575cdf42181-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CPAエクセレントパートナーズ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:国見 健介)が運営する会計ファイナンス人材のためのeラーニングプラットフォーム「CPAラーニング( https://www.cpa-learning.com/ )」は、「開示担当者養成(後発事象・偶発事象・関連当事者編)」講座を新規公開しました。
開示担当者養成講座はこちら
「開示担当者養成(後発事象・偶発事象・関連当事者編)」講座の概要
体系的に学習しづらい開示事項について、経理実務に精通した講師が、重要な論点および開示方法をわかりやすく解説します。
具体的には、以下の3つの重要な開示事項について、詳細に解説します。
「後発事象」:企業の決算日後から監査報告書日までの間に発生し、次期以降の企業の財政状態、経営成績、キャッシュ・フローに影響を及ぼす事象
「偶発事象」:利益または損失が発生する可能性が不確実な状況が貸借対照表日現在に存在し、その不確実性が将来の事象の発生または不発生によって最終的に解消されるもの
「関連当事者」:ある当事者が他の当事者を支配しているか、または財務上および業務上の意思決定に対して重要な影響力を有している関係にある当事者
■学習内容
全5回(計1時間51分)
■学習メディア
CPAラーニングで公開
https://www.cpa-learning.com/
■こんな方におすすめ
・上場企業の経理部/IR部で現在開示担当の方、または開示担当になりたい方
・会計・開示システムのベンダー、金融機関の方
・公認会計士、税理士、弁護士の方
※簿記2級以上の知識をお持ちの方の受講を推奨しております
担当講師プロフィール
白井 敬祐
2011年公認会計士試験合格。監査法人にて監査・IFRSコンサル、リクルートHDにて連結決算業務を経験し、独立開業。10年間の実務経験に基づいてセミナー活動を実施。CPA会計学院講師。公認会計士YouTuberくろいの中の人。
事業内容
■CPAエクセレントパートナーズとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/148/80248-148-ba6968a7b34c3dd3bba2303d41a1f50e-1964x1578.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CPAエクセレントパートナーズ株式会社は、「学びの支援」「キャリア支援」「人材交流支援」の総合的なサポートにより、すべての会計ファイナンス人材の可能性を広げていくことを目指しています。 公認会計士試験の合格者占有率が60.7%(2024年)を誇る資格スクール『CPA会計学院』を全国に展開するほか、誰でも気軽に無料で簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング『CPAラーニング』、 身につけたスキル・知識を活かしてキャリアアップができる会計ファイナンス人材特化型求人サイト『CPAジョブズ』、会計ファイナンス人材特化型転職エージェント『CPASSキャリア』をはじめとした会計ファイナンス人材の生涯支援『CPASS』を運営しています。
■CPAラーニングとは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/148/80248-148-cb2386a8337de055aa6fac29ad53fcac-567x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2020年10月にサービス開始した、主に会計・経理・ファイナンス人材が、実務で必要とする知識・スキルを完全無料で受講できるeラーニングプラットフォームです。現在、累計70万人超が登録、1,500本以上の講義動画から学習をしています。経理の日常・決算業務、会計Excel、IFRSなどの実務講座から、簿記3級~1級の試験対策講座まで全て無料で学習できます。公認会計士・税理士・経営者など、経験豊富な会計のプロがわかりやすく解説しています。簿記の講義内容やテキストには、当社が2001年より運営する公認会計士資格スクール「CPA会計学院」(※)のノウハウが活用されています。
※CPA会計学院: https://cpa-net.jp/
■CPAラーニングはこちら
【公式サイト】
https://www.cpa-learning.com/
【App Store】
https://apple.co/3voTyeg
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpa_learning
会社概要
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
代表取締役:国見 健介
設立:2001年9月
所在地:東京都新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビル5F
参照URL:https://cpa-excellent-partners.co.jp/
事業内容:
・公認会計士資格スクール「CPA会計学院」の運営( https://cpa-net.jp/ )
・簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング「CPAラーニング」の運営( https://www.cpa-learning.com/ )
・会計ファイナンス人材特化型 求人サイト 「CPAジョブズ」の運営( https://cpa-jobs.jp )
・会計ファイナンス人材特化型 転職エージェント「CPASSキャリア」の運営( https://cpa-career.jp/ )
・会計ファイナンス人材の生涯支援プラットフォーム「CPASS」の運営( https://cpass-net.jp/ )
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ