~伝統文化を次世代に継承する季節の行事~
入間市内の公立保育所では、こどもたちが季節の行事を体験しながら日本の伝統文化に親しむ活動を行っています。7月には七夕にちなんだ特別な一日が設けられ、こどもたちが思い思いの願いを短冊に託します。こどもたちは前日や当日に笹飾りを作り、短冊に願いを書いて飾り付けを行います。当日は七夕の由来や星にまつわるお話を聞き、日本の伝統行事への理解を深めます。
また、給食とおやつも「七夕献立」として、天の川や星をイメージしたメニューが提供され、五感で季節を感じる一日となります。