旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

VITAS、「かけっこ教室」を通して成長期の健康づくりをサポート

2025年11月26日08時10分 / 提供:PR TIMES

「VITAS」を運営するサプリメントメーカーの株式会社スリーピースは、Next 鍼灸骨盤整骨・整体院が開催する子ども向けイベント「かけっこ教室」を、パートナー企業として支援しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-1198ac369a49c2373aec8432036bb099-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

約 200 人の子どもたちが参加!

「かけっこ教室」は、Next 鍼灸骨盤整骨・整体院(所在地:岡山県岡山市、院長:岡本拓海)が子どもを対象に全国各地で開催しているイベント。

株式会社スリーピース(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:高橋達也)は、同社のパートナー企業として、2025 年6月よりかけっこ教室に協賛しています。

2025 年 10 月 18 日に、岡山県の六番川水の公園体育館にて開催された第4回かけっこ教室では、地域の小学生を中心に多くの子どもたちが参加。子ども 199 人、保護者を含め全体で約 450 人が体育館に集まりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-1e3a4894de0b503b54a51ee3f29aca6d-1141x623.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

講師を務めるのは整骨・整体院の院長

教室では、大学講師も務める岡本院長が子どもたちに走り方を指導。走るときの姿勢や、親子でできるトレーニングを教え、「走るためのコツ」を楽しく学びました。イベント終盤にはリレーを実施。子どもたちはさっそく、習った走り方を実践していました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-5b28ead2b0a0febaad934963da6bcb57-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡本拓海 院長
<岡本院長コメント>
今後子どもたちの部活動は減少し、運動する機会は少なくなるでしょう。 野球やサッカーの技術を教える教室は多いけど、怪我をしない体の使い方・速く走る基礎を教える場所はほとんどありません。
そこで、正しい身体の使い方を学べば怪我が減りスポーツをもっと楽しめる、さらに親子で参加することで、子どもの健康や運動について「家族で話す時間」が増えると考えました。
私たちは整骨院として、解剖学や運動学の専門知識をもとに、「ケガをしない身体づくり」をサポートできるのが強みです。だからこそ、正しい体の使い方を楽しく伝えたいという想いで、かけっこ教室をはじめました。

ゲストには元プロ野球選手も

第4回かけっこ教室には、岡山県出身の元プロ野球選手・上田剛士さんが登場。

今回は講師としてではなくゲストとして参加し、トークコーナーでは子どもたちからの質問に答える場面もありました。

「現役時代、気を付けていた身体のケアは?」、「食事の面で意識していたことは?」、「小学生のときにしておいた方がいいことはある?」と、子どもたちだけではなく保護者からも質問が。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-bba9a7ae171b8def8a496c608bad2c06-900x910.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「走る」という側面だけでなく、元プロアスリートから直接「体の使いかた」や「プロスポーツ選手になるために」といった話を聞く、貴重な機会となりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-77cd4c266a40d8214d5474a9668a99ca-1101x665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

VITAS の子ども向け成長サポート飲料を試飲!

また、VITAS はイベント内で子ども向け成長サポート飲料「VINOBBY(バイノビー)」の試飲を行ったほか、個包装サンプルや漫画付きリーフレット、クーポンを配布。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-cbfb62f216401858f22fb856c3d6ab01-1158x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

成長期に必要な栄養素を食事だけで十分に摂ることが難しい子どもたちに向けて、毎日の食事にプラスできる栄養サポート飲料の重要性を伝えました。

「バイノビー」は1杯あたりタンパク質 7,400mg、カルシウム 285mg、ビタミン 12 種類を配合していることに加え、1袋あたりアルギニン 3,000mg 、GABA 900mg を独自のバランスで配合。

スポーツに取り組む子どもたちだけでなく、子どもたちみんなの日々の成長を支えるドリンクとして、多くの保護者からも関心を集めました。

次回は 11 月 30 日に開催!

次回のかけっこ教室は 11 月 30 日(日)に、岡山県の瀬戸町総合運動公園で開催を予定しています。

第6回*となる 30 日のでは、これまでの経験を活かした新たなプログラムも実施予定。より多くの子どもたちに「走る楽しさ」と「体を動かす喜び」を感じてもらえる内容となります。

VITAS は今後も、Next 鍼灸骨盤整骨・整体院と連携しながら、スポーツや成長期の体づくりを支える活動を継続してまいります。

*第5回は 11 月 23 日に開催済み
【 フィットネスブランド「VITAS」】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-07d11d1b161d99cb284ed952a1e8a835-1920x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

VITASは、2021年に誕生した「全ての人に、バイタリティをプラス」をコンセプトとするフィットネスブランドです。

スポーツ・フィットネスを習慣にしている方はもちろん、これから身体を動かしたい、健康を意識したいという方にも取り入れてもらえるよう、「飲みやすさ」「美味しさ」にこだわったプロダクトを展開しています。
VITASは大切なお客様に安全・高品質な商品をお届けするため、すべての商品を国内工場にて生産しています。

■ VITAS公式ページ
https://vitas.fitness/

■Amazon VITAS公式ページ
https://amzn.to/3QxCUAH

■ VITAS公式LINE
https://bit.ly/3Q2LSGP

■ 公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/VitasJpn

■ 公式Instagram
https://www.instagram.com/vitas_japan/

■VITAS公式YouTube
https://bit.ly/483U54E

■広報用 TikTok
https://bit.ly/4egY93h

【 株式会社スリーピースについて 】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86328/125/86328-125-f663b2e07bbbfa76edca90464155f077-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社スリーピース
代表者:代表取締役 高橋 達也
本社:東京都豊島区南池袋3-13-5 池袋サザンプレイス4・6F
事業内容:健康食品等の企画・開発・販売
設立:2015年(平成27年)8月
資本金:10,000,000円
TEL:03-6812-1093
コーポレートサイト:https://three-peace.tokyo/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る